
ホンダ車用エアコンフィルター『ボッシュ アエリストフレッシュ AFS-H09』の抗ウイルス性能や花粉対策効果を解説。DIY交換のコツまで、選ぶ前に知りたい情報をまとめました。
ホンダ車のエアコンフィルター選びで重視すべき3つのポイント
車内の空気環境を良くするため、「抗ウイルス」「花粉対策」「消臭」を主にBOSCHの「アエリストフレッシュ AFS-H09」を購入しました。ホンダ フリードなど人気車種に対応し、実際に使った感想も紹介したいと思います。
ボッシュ AFS-H09の3大特徴|ホンダ車内の空気を徹底クリーンに
1. 抗ウイルス性能で家族を守る
特殊静電フィルターがウイルス・PM2.5を99%以上捕集。特に季節の変わり目や花粉症シーズンに効果を発揮します。
2. ホンダ車専用設計でぴったりフィット
ホンダ ステップワゴン/フリード/シャトルなど幅広いモデルに完全適合。純正品比で通気性を維持したまま微粒子を捕捉する独自構造が特徴です。
3. 消臭機能で快適な車内環境
活性炭層がタバコ臭やペットのにおいを吸着。**「新車のような清潔感」**が口コミで評判です。
自分でできる!ホンダ車のエアコンフィルター交換手順【動画付き】
- グローブボックスを開けて側面のストッパーを外す
- 旧フィルターを水平に引き出す
- AFS-H09の向きを確認(矢印マークを気流方向に合わせる)
- フレームが変形しないよう慎重に挿入
- グローブロックスを閉じる
所要時間は約5分|工具不要で女性でも簡単に交換可能です。
youtubeで取付の様子を確認してみよう!
実際に使ってみた感想
1.妻に取り替えた感想を確認。明らかに外気にしたときの臭いが減ったとのこと。
2.エアコンの風量が少し落ちた気がする。
3.内気の時も人の臭いが減った気がする。