ホワイトビーチフェス 2025に行ってきた!

レビュー

はいさーい!毎年多くの人で賑わう「ホワイトビーチフェスティバル」に行ってきました。普段はなかなか入ることができないアメリカ海軍基地ホワイトビーチが一般開放され、日米交流を深められる絶好のチャンス。家族連れでも、友達同士でも、カップルでも楽しめること間違いなしですよ!

ホワイトビーチフェスティバルってどんなお祭り?

ホワイトビーチフェスティバルは、沖縄県うるま市にあるアメリカ海軍の港湾施設「ホワイトビーチ」で年に一度(主に春頃)開催されるオープンゲートイベントです。
基地が一般に開放され、アメリカンなフードや音楽、そして何と言っても普段見ることのできない艦船の見学などが楽しめる、沖縄でも特に人気の高い国際交流イベントの一つです。

【2025年版】ここが見どころ!

  1. 大迫力!米軍艦船の一般公開&ツアー
    • これが最大の目玉!巨大な軍艦や揚陸艦などが接岸され、実際に乗船して内部を見学できるチャンス!甲板からの眺めは最高で、写真映えもバッチリ。説明員の方に質問もできるかも?
    • ポイント: 人気なので早めの時間に行くのがおすすめです。動きやすい靴で参加しましょう!
  2. アメリカン&ローカルフードの饗宴!
    • これぞアメリカ!なビッグサイズのハンバーガー、ホットドッグ、ステーキ、ピザなどが楽しめる屋台がずらり!もちろん、沖縄そばやタコライスといったローカルフードも充実。
  3. ライブミュージック&エンターテイメント
    • 野外ステージでは、アメリカのロックバンドやカントリーミュージック、沖縄のアーティストによるライブパフォーマンスが繰り広げられます。陽気な音楽にのって、みんなで盛り上がりましょう!
  4. キッズ大喜び!アトラクション&ゲーム
    • 子供たちが楽しめるように、簡単なゲームコーナーなども設置されます。ペイントガンの試し打ちが出来ましたよー1回500円でした。家族みんなで楽しめますね。
  5. ミリタリーグッズ&お土産販売
    • ここでしか手に入らないかもしれない、ミリタリー関連のTシャツやキャップ、ワッペンなどが販売されることも。記念にゲットしてみては?

参加にあたっての注意点(要確認!)

  • 入場時のIDチェック:
    • 基地内に入るため、写真付き身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなど)が必須です。18歳未満は保護者同伴なら不要な場合もありますが、必ず事前に公式情報を確認してください。
  • 持ち物検査:
    • 危険物(ナイフ、花火など)、アルコール類、大きなバッグ、ペット(介助犬を除く)などの持ち込みは制限される場合があります。
  • アクセスと駐車場:ホワイトビーチ・ゲート海軍基地
    • 会場周辺は大変混雑します。実際入場までに1時間ほどかかりました。駐車場からのシャトルバスで会場入りします。
  • その他:
    • 日差しが強いので、帽子や日焼け止め対策を忘れずに。
    • ゴミは所定の場所に捨てるなど、マナーを守って楽しみましょう。

イベント基本情報

  • 名称: ホワイトビーチフェスティバル 2025 (White Beach Festival 2025)
  • 開催日時: 2025年4月12日(土)・13日(日)
  • 開催時間: 12:00~21:00頃
  • 場所: ホワイトビーチ・ゲート海軍基地
  • 入場料: 無料
  • 公式情報: 開催が近づくと、在日米海軍司令部や沖縄の米軍関連のウェブサイト・SNSで情報が公開されるはずです。こまめにチェックしましょう!

Youtubeでホワイトビーチフェス2025の様子を見てみよう!

まとめ

沖縄の美しい海を背景に、アメリカンな雰囲気を満喫できるホワイトビーチフェスティバル。普段は体験できない貴重な機会なので、2026年の開催が決定したらぜひ足を運んでみてくださいね!
最新情報は必ず公式発表を確認して、安全に楽しくイベントを楽しみましょう!

タイトルとURLをコピーしました